2022.02.04
おおさか調査委員会 編集部

大阪は教育にも力を入れているエリアです。この記事では大阪の国公立大学を紹介していきます。

以下のような大学は全国的にも有名であり、全国から生徒が受験しにやってきます。

大阪の国立大学とは

大阪には大阪大学、大阪教育大学、大阪外国語大学などさまざまな国立大学があります。そのため全国から大阪の大学を受験しに、大阪の大学へやってきます。学部などによっては東京の大学にひけをとらないことが多く、勉強する環境としては整っているといえるでしょう。

大阪の有名な国公立大学

それでは大阪の国公立大学を紹介してきます。

大阪大学

1838年に緒方洪庵が開いた私塾が原点となっており、大阪府立医科大学を経て大阪帝国大学、1949年に新制大阪大学、2007年に大阪外国語大学と統合されたことにより、現在の大阪大学となります。

学部は医学部、法学部など11学部、また文学研究科など研究科は16あります。

偏差値 57.5 – 70.0

口コミ

総合評価:良い

新入生のサポートをしっかりしてくれたり、クラス別に担任がいるので、相談もしやすいのではないかと思います。

講義・授業:良い

学ぼうという意欲があれば好きなだけ講義で理解を深めることが出来ると思います。しかし、オンライン授業では資料を配布してただ読んでレポートを出すだけという学びの少ない講義もありました。

就職・進学:良い

キャリアセンターのようなものがあり、サポートをしっかりして貰えると思います。

アクセス・立地:良い

阪急石橋阪大前駅からは阪大坂を登るため、少しきついですが、伊丹空港に近く、梅田までは20分、神戸、京都にも行けることを考えたら好立地だと思います。

施設・設備:良い

これは正直オンライン授業だったため分かりかねます、すみません。

友人・恋愛:良い

Twitterを見る限り、学部内の友達とご飯に行ったり遊んだりしている感じが分かります。

学生生活:良い

サークルはたくさんあるため、自分が興味があることに取り組めると思います。

引用:みんなの大学

箕面キャンパス

  • 大阪府箕面市粟生間谷東8-1-1
  • 大阪モノレール彩都線「彩都西」駅から徒歩14分

吹田キャンパス

  • 大阪府吹田市山田丘2-2
  • 大阪モノレール彩都線 阪大病院前など

大阪教育大学

大阪教育大学は1049年に大阪第二師範学校が母体となり開校しました。日本の国立大学の中で5年制夜間学校の学部があるのはここだけであり、教育大学としては日本最大規模です。

キャンパスは柏原と天王寺の2カ所にあります。

偏差値 47.5 – 55.0

口コミ

総合評価:良い

やはり教育大学であるため、教員を志す人が多く、情報交換がしやすいのが利点。1回生から現場で勉強する機会が得られるので、教員になるにはうってつけだと考える。

講義・授業:良い

アクティブラーニングが用いられたわかりやすく熱心な講義です。

研究室・ゼミ:良い

好きなゼミに入って興味がある分野の研究を行えます。いい先生を選ぶことができたら充実した学びになると思います。

就職・進学:良い

教員を目指す人が大多数ですが、一般企業を目指す人もふえています。

アクセス・立地:悪い

山です。ただでさえ、JR大阪駅から最寄り駅の大阪教育大駅まで50分かかるのに、そこから山道を15分です。バスはありますが、人数のわりにすくないです。

施設・設備:普通

汚い訳ではありませんが、古いです。コープのコンビニがあり、便利でよく利用しています。

引用:みんなの大学

キャンパス

柏原キャンパス:教育学部

  • 大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
  • 近鉄大阪線「大阪教育大前」駅から徒歩17分

天王寺キャンパス:教育第二部など

  • 大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88
  • 大阪環状線「寺田町」駅から徒歩6分

大阪公立大学

大阪府立大学と大阪市立大学が統合して、2022年4月に開校予定です。開校前のため、偏差値のデータは不明です。

口コミ(大阪市立大学)

総合評価:良い

学科のレベル自体はとても高く、満足できると思います。ただ青春が味わいたい人はおすすめできません。青春を捨ててでも物理をしたい人におすすめです。

講義・授業:良い

授業の内容は充実しており、教授も質問をするための機会を設けてくれます。また対面でなくてもメールで質問をするとびっくりするぐらい返してくれます。実際にスルーされたことは一回しかありません

就職・進学:良い

学科の進学実績は良いと思います。私は就職を考えていますが、研究を優先しろと言われたことは一度もありません。

アクセス・立地:良い

最高に良いです。歩いて5分ほどでメインのキャンパスに到着できます

施設・設備:良い

充実しています。ただ研究内容によっては充実していないかもしれません。

友人・恋愛:普通

充実している学科とそうでない学科があります。ただコロナの影響もあるのでなんとも言えません

学生生活:良い

サークルの数は多く、必要があれば自分で作ることもできるので充実しています。

その他アンケートの回答

学科で学ぶ内容

一年時は古典物理の基礎的な事、二年時は古典物理のうち難しいところと問題演習、3年以降に現代物理の基礎を学びます。本格的な研究は大学院に入ってからです。

学科の男女比

9 : 1

志望動機

物理に興味があったので志望しました。就職とかは考えていませんでした」

引用:みんなの大学 (大阪市立大学の口コミより)