2021.10.08
コロナ大規模医療施設の野戦病院ってどんな内容?
大規模医療施設の発案
吉村大阪府知事が「1000床の大規模な野戦病院を作る」と表明したのは、大阪府の新規感染者が3000人に迫ろうという2021年8月末のことでした。
9月6日から事業者公募が始まり、翌週の9月14日には事業者が決定し、あまりに早く決定しましたが、果たしてその中身はどういったものになるのでしょうか。
無効な URL です
(注:8月の報道以後、戦争を想起してしまう等の意見が多く集まり、「野戦病院」の名称を取りやめる発表がありました。以降「大阪コロナ大規模医療・療養センター」を仮称として取り扱うことになりました)
大阪・吉村知事「野戦病院」使わない 戦争体験者からの声を受け (外部リンク)
想定されている運用のスケジュールは?
事業者決定後わずか半月後の9月30日に、第1期分、500床の軽症・無症状者用の療養施設が運用開始されると計画されています。
大阪府の公表する資料を見る限り、病院・病床と言うよりは、災害時の体育館の避難所のような施設のようです。
9月13日の知事の囲み会見によれば、
- 施設には感染者が自ら予約して入所するシステムを想定している
- 配置される看護師はわずか20名ほど
- 医師は常駐するわけではない
- 設置される酸素ボンベはわずか4床分 とのことです。
おおよそ病床、とは言い難い印象を受けたのではないでしょうか。
また、第2期分とされる残りの500床(中等症200、無症状・軽症300)の運用開始時期については未定とのことです。
1 2